いきなりだけど……。
excite blogってさ、記事のエクスポート機能がないんだってさ!! Σ(゚□゚;)
周知の事実だったのかも知れないんだけど、私、全然知らなくてさ。(;^_^A
今、若かりし頃に手を広げ過ぎていたブログとかの整理をしていて、excite blogも手を付けていた私。excite blogには小説を書いてアップしてたんだけど、このまま消すのは何だか忍びないな~って思って、取り敢えず記事をエクスポートしようとして躓いた。( ̄∇ ̄;)
ここで一気にヤル気ダウン。(ノ_-;)ハア…
もう諦めて、記事全消しのアカウント削除でいいかって気もしてきた。( -.-) =з
ネットでググったら、FC2ブログの「お引越し機能」を利用すれば出来るみたいなことが書いてあったけど。
( ̄ロ ̄ノ)ノえっ
わざわざFC2ブログを作らなくちゃなんねーの?! Σ(゚□゚;)
FC2ブログの「お引越し機能」を使うためだけに?! 冗談だよね……。
若気の至りだな。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
無料ブログだ! って喜んで登録したけど、こういうところチェックしてなかった。詰めが甘いぜぃ、当時の私……。
ま、誰も最初のうちは、他のブログに引っ越すとか思いもしないよね。
まぁ、たいした記事じゃないけど。(;^_^A
でも当時は、それなりに頑張って書いてた小説だったし、多分、今はもうそんな熱量では書けないよ~って思うくらいに何かが溢れてた。(爆)
今見たら恥ずかしいくらいに拙い文章だけど、謂わば私のガラクタだけど宝物みたいなもんだし。その時の気持ちとか思い出しちゃってバッサリ削除する勇気が今一つない。
こうなったら一つ一つコピペしてやろうかって思ったんだけど、記事の量もある程度あるから、その作業のことを考えると躊躇するんだわ。
いや、これ……、腱鞘炎になるよ、きっと。(笑)
――が、しかし!
こうして逡巡するだけで、いつまでも手を付けないってのは、問題を先送りしてるだけだし、先に延ばせば伸ばす程、後々負荷がかかるのは目に見えてる。( ̄Λ ̄)ゞ うん
冷静に考えれば簡単な話で選択肢は3つ。
①消すのが忍びないなら、腱鞘炎覚悟でコピペしろ!(爆)
②腱鞘炎が嫌なら「お引越し機能」を使え!(爆)
③どちらも踏ん切りつかないなら、消してしまえ!(爆)
こうして選択肢を箇条書きにすると、excite blogの記事が、自分の中でどれくらいのウエイトを占めてるのかが可視化できる。(;^_^A
①と②は記事を残すための手段。だからそれを躊躇するって時点で、然程私の中では記事はもう重要じゃないってことなんだよね。ただ「何となく名残惜しい」ってレベル。それに、言ってしまえば、自己満足の拙い小説じゃねーか!(爆) 残したところで一体、世の中に何の益になると言うんだよ。(≧∇≦)ブハハハ!
残す努力を惜しんだ時点で、それには然程の価値はないっていう結果は出てるのに、いざ実行しようとすると躊躇うってのは、とどのつまり単に勇気がないだけだわさ。(;^_^A
だから、そういうものはバッサリ削除しても、案外何ともないもんなんだよ、きっと。
「あ、消えちゃった。けど、しゃーねーか……」って次の日には思ってると思う。
ウジウジと、あ~すれば良かった、こうすれば良かったって思う程のインパクトは多分ない!(爆)
第一、そこまで思ってるなら、ずっと書き続けてブログも更新してるよ。(T▽T)アハハ!
だけどさ、歳取ると、なかなか手放せなくなってくるもんなんだね~。今回、何となくその気持ちは解ったわ~。傍から見れば、くだらないものでも、その人にとっては「思い出の詰まった大切な宝物」っていうヤツ。
手放す時に心に「チクリ」と痛みは走るし、手放したら大切な何かが無くなってしまうんじゃないかって思ったりもするんだけど、本来、思い出って「記憶」に残るものなんだろうし、モノや形が無くなっても思い出は暫くは残るんだよね。(笑)
そして、いい感じで忘れていく。(≧∇≦)ブハハハ!
まぁ、面倒くさがりってのが、私の欠点であり、ある意味利点でもあるわけで、今回はこの面倒くさがりが功を奏して「手放す」ってことが出来た。(笑)
こんな私でも「本当に大切なもの・大切なこと」には手間暇をかけるし、面倒だと放り出すことはしないし、したことはない。( ̄^ ̄)
だから当面の間は「手放す」基準を「自分の面倒くさがり感」がどこまでか? で判断していいんじゃないかと思ってる。(T▽T)アハハ!
結果、今回のexcite blogについては、さっき、そのままアカウントを削除した!(≧∇≦)
( ̄Λ ̄)ゞ うん 自分が思った通り、案外、何ともないわ。(>▽<*)ww爆笑!!